ブログタイトルを「八亀資産運用研究所」から「八亀総合研究所」に変更しました

ブログタイトルロゴ

新年度を迎えるにあたり……というわけではないのですが、タイトルにある通りブログのタイトルを既存の「八亀資産運用研究所」から「八亀総合研究所」に変更しました。

変更の作業については順次行っています。何せ運営が一人なもので、企業みたく4月1日に一遍に変更みたいなことはできないのです。ご了承ください。

何故いきなりブログ名を変更したかと言いますと、個別銘柄に関するページが増えてきたことが要因です。

このご報告を書いている時点で、未公開の記事を含めて記事数が184件あるのですが、その半数以上が連続増配株と安定高配当株に関する記事になります。もはや資産運用よりも企業分析の方が記事が多い……。

そういうことで、当初のメインコンテンツだった「資産運用」よりもより分析感のある、またごちゃまぜ感のある「総合」という文字を出したブログ名にした方が実態に即していると思い、変更した次第です。





現在公開しているブログ記事に関しては非公開にはせず、そのまま公開を続けることといたします。そのためブログ内のどこかに既存の記事があるはずです。虫眼鏡アイコンの検索機能を使ってみてください。

また「資産形成」「新NISA」タブにつきましてはそれぞれ「その他」「NISA」とすることにしました。そして「個別株」タブの下にぶらさげている「株主優待株」「高配当株」「連続増配株」をそれぞれ「株主優待銘柄」「高配当銘柄」「連続増配銘柄」に名称変更し、「個別株」タブを廃止して他のタブと並列で表示することといたしました。





企業の銘柄分析を表に出したブログのようになりましたが、実態は最初の「ごあいさつ」に書いたブログの目的から変わることはありません。まず初心者向けに基本的な情報を提供し、気が向いたら個別株もやってみようかなと思っていただいた際に参考にしていただく。そしてたまに全く関係ない記事も書く。スタンスは変わりません。

ブログ名はじめ色々と変更しますが、今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。





2025年3月21日 八亀総合研究所 所長:かめはち

  • URLをコピーしました!
目次